●令和2年度 新入社員研修会 | ||||
---|---|---|---|---|
日時 | 令和2年9月28日(月) | |||
場所 | ボルファート富山 | |||
概要 | 令和2年度建設業協会新入社員研修会が開催されました。例年は4月に1泊2日で実施していましたが、今年は新型コロナ感染症拡大防止のため、半日の研修を2班に分けて行いました。 全体で38社73名、当協会会員企業からは4社8名が参加しました。 研修講師には(株)よしともコミュミケーションズキャリアコンサルタントの高沢由美氏により、「これまでの振り返りとマナーチェック」、「良好な人間関係を作るコミュニケーション」、「仕事を楽しむためのストレスマネジメント」等をテーマに講義が行われました。
|
●令和2年度 応急措置訓練 | |||
---|---|---|---|
日時 | 令和2年9月11日(金) | ||
場所 | 富山県総合体育センター | ||
参加者 | 富山電業協会、富山県、富山県建設業協会、富山県管工事業協同組合連合会 |
||
概要 | 富山県と締結した「県有施設の災害時における応急措置等業務に関する協定」に基づき、富山県高岡総合プールがマグニチュード7.0、震度6強の富山県呉羽山断層地震により被災し、電源不通、監視カメラの不作動、給水設備の故障、窓ガラスの破損、空調設備の不作動等の被害状況想定のもとで、最小限必要な機能回復を目的とした応急措置訓練を行いました。 富山電業協会からは、富山県高岡総合プールを担当している㈱開進堂及び朝日電機㈱が参加しました。
|
●第48回定時総会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 | 令和2年5月29日(金) |
||||||
場所 | 富山電気ビルディング4階光の間 | ||||||
第一部 | 定時総会 | ||||||
会員総数 49名
|
●COVID-19 支援物資 贈呈(R2.6.01) | ||||
---|---|---|---|---|
日時 | 令和2年6月1日(月) |
|||
|